スポンサーリンク
マイクロソフト・オフィス製品(Excel、PowerPointなど)の中で、「文書作成ソフト」として、手紙やはがきなどの身近な家庭用文書から、表作成・ラベル印刷などのビジネス用文書作成方法まで活用できる有名なWord(ワード)。今回はそのWordについて、特に覚えておきたいショートカットキーについてご紹介します。
目次
Word(ワード)でできること
Word(ワード)は文書作成ソフトと分類されていますが、文書作成といってもその内容は多岐に渡ります。ビジネスシーンでの企画書や報告書、見積書や請求書をはじめ、家庭内で作成するポスターや電話の横に置いていそうなメモもありますし、年賀状や暑中見舞いもありますね。Wordはこうした様々な文書を作成するソフトとして、世界中で活用されています。
作業時間短縮のためのショートカットとは?
意外と重宝するショートカットキーが「Ctrl」+「]」・「[」の「フォントサイズの変更」です。通常であればフォントサイズはプルダウンメニューを選択の上、カーソルを合わせるだけでフォントサイズが変わってしまうので調整しにくかったのですが、一つずつサイズを上げ下げできるのでとても便利です。
またWord特有の機能として、コピーライトなどの特殊文字にもショートカットキーが存在します。いちいち変換ダイアログの中から探す手間が無くなり、こちらも重宝しそうですね。
覚えておきたいWordのショートカットキー
ウィンドウの移動
Ctrl + F6 | 次のウィンドウに切り替える |
Ctrl + Shift + F6 | 前のウィンドウに切り替える |
Ctrl + W/F4 | 作業中のウィンドウを閉じる |
F6 | 作業ウィンドウの移動 |
F5 | 画面の更新 |
テキストの書式
Ctrl + B | 太字の書式の設定と解除 |
Ctrl + I | 斜体の設定と解除 |
Ctrl + U | 下線の設定と解除 |
Ctrl + Space | 段落または文字の書式を解除 |
Ctrl + ] | フォントサイズを上げる |
Ctrl + [ | フォントサイズを下げる |
Ctrl + Shift + C | テキストから書式をコピー |
Ctrl + Shift + V | コピーした書式をテキストに貼り付け |
Ctrl + E | 段落の中央揃え |
Ctrl + J | 段落の両端揃え |
Ctrl + R | 段落の右揃え |
Ctrl + L | 段落の左揃え |
Ctrl + F | アイテムの検索 |
Ctrl + H | アイテムを置換 |
Ctrl + Enter | 改ページ |
選択と表示
Shift + Home | カーソル位置からエントリの先頭まで選択 |
Shift + End | カーソル位置からエントリの末尾まで選択 |
Home | 行の先頭へ移動 |
End | 行の末尾へ移動 |
Ctrl + Home | ドキュメントの先頭へ移動 |
Ctrl + End | ドキュメントの末尾へ移動 |
PageUp | 1画面上へスクロール |
PageDown | 1画面下へスクロール |
ダイアログボックスの表示
Ctrl + O | 【開く】ダイアログを表示 |
Ctrl + D | 【フォント】ダイアログを表示 |
F7 | 【スペルチェック】コマンドを選択 |
F12 | 【名前を付けて保存】ダイアログを表示 |
Ctrl + Shift + G | 【文字カウント】ダイアログを表示 |
特殊文字のショートカットキー
Alt + Ctrl + R | 登録商標記号(®) |
Alt + Ctrl + C | 著作権記号(©) |
Alt + Ctrl + T | 商標記号(™) |
まとめ
いかがだったでしょうか?
ショートカットキーを活用できるようになれば、作業時間は大幅に短縮されます。文書作成ソフトならではの特殊文字のショートカットキーを追加で覚えておくと、煩わしい動作が格段と軽減されますので、是非色々と試してみてくださいね!
スポンサーリンク
コメント
pdfファイルをワーヅに変換したくて
岸田作 様
コメントありがとうございます。
PDFファイルをワードに変換する方法ですが、
下記のページをご参照頂くのはいかがでしょうか?
https://digitalfan.jp/106730
どうぞよろしくお願い致します。
一度入力したのですが「署名」が機能しません
博坊 様
コメントありがとうございます。
署名についてですが、
下記のページをご参考にして頂ければと思います。
(microsoftのサポートページです。)
https://support.office.com/ja-jp/article/Office-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E7%BD%B2%E5%90%8D%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%99%E3%82%8B-70d26dc9-be10-46f1-8efa-719c8b3f1a2d
どうぞよろしくお願い致します。
ワード2016の入力が不具合で困却しています。
現象
1・入寮するも文字が出ず、エンターを押すと文字が表れるが誤変転があ多い。
2・1に書いたほかにディスクトップ上に変転候補が表れる(ワード文書でない別のところ)
藤井ムネヨシ 様
こんばんは。コメントありがとうございます。
ワード2016の入力不具合の件ですが、
公式サイトでも不具合が発見されているようです。
下記ご参考ください。
※日本マイクロソフト Outlook サポート チームのブログです。
https://blogs.technet.microsoft.com/outlooksupportjp/2016/10/14/c2r-office2016-outofforcus/
どうぞよろしくお願い致します。
ワードの入力が不安定で、入力が画面には現れずに左上隅に出たり、突然別のところに飛んで行ったりします。ちらちらと点滅する部分が出ることもあります。安心して使うことができません。
石川雄介 様
こんばんは。コメントありがとうございます。
ワード2016の入力不具合の件ですが、
公式サイトでも不具合が発見されているようで、
何件かお問い合わせを頂いております。
下記ご参考ください。
※日本マイクロソフト Outlook サポート チームのブログです。
https://blogs.technet.microsoft.com/outlooksupportjp/2016/10/14/c2r-office2016-outofforcus/
どうぞよろしくお願い致します。
ウェブサイトが分からない
ウエブサイトに何を入力すればいいのでしょうか
ウエブサイトに何を入力すればいいのでしょうか
佐藤幸三 様
こんにちは。コメントありがとうございます。
佐藤様がされたいことはどんなことになりますでしょうか?
それによってお答えする内容が異なりますので、
お時間がある時にでもお返事頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
ワードの分かりやすい本をおおしえください。
46 様
こんにちは。コメントありがとうございます。
ワードの分かりやすい本ですが、
記事最下部で紹介させて頂いております「今すぐ使えるかんたん Word 2016」が
分かりやすくてオススメです。
あとは実際に書店などでワードに関する本をご覧になられて、
文章や構成が分かりやすいと思われる本を選ばれるのもいいかと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
パソコン不調でワードが消えました
下野茂 様
こんにちは。コメントありがとうございます。
そうですか、それはショックな出来事ですね。。
再インストール、少し面倒臭いかもしれませんが、頑張ってください!
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
宜しくお願い致します。
吉永 様
こんにちは。コメントありがとうございます。
こちらこそどうぞよろしくお願い致します。