スポンサーリンク
オンライン地図サービスの決定版「Googleマップ」。現在地周辺の地図をはじめ、世界中の地図を簡単に閲覧できます。さらに目的地へのルートも簡単に割り出せる上、徒歩や電車・車などの交通手段別にすぐに探せるので、移動時には欠かせないツールとなっています。そこで今回は、Googleマップを使いこなすための便利な小技をご紹介します。
Googleの検索機能を使いこなすための記事はこちら↓↓
目次
Googleマップを使いこなす便利な小技集
現在地の場所を表示させる
現在地の周辺情報を調べたい時は、画面右下にある現在地アイコン(的のようなアイコン)をクリックします。その後「このサイトに位置情報の共有を許可しますか?」という旨の確認メッセージが表示されるので、「許可」を選択してください。位置情報が共有されると、水色のアイコンで現在地が表示されるようになります。
目的地までのルートを検索する
ルート検索は、徒歩や車、電車での移動に対応。それぞれの交通手段のアイコンをクリックすると、おすすめのルートが表示されます。徒歩の場合、詳しい道順を知りたい場合は、ルートを選び「詳細」をクリックすると、進む方角や曲がり角の場所などの道順が表示されます。
地図を片手でズームイン・アウトする
スマホのアプリで拡大・縮小をする時、親指1本でダブルタップ&ドラッグをするとズームイン・アウトができます。ズームインしたい場合は、拡大したい場所付近をダブルタップしてすぐに上へドラッグします。またズームアウトしたい場合は、ダブルタップ後すぐ下へドラッグすると地図が縮小されます。なお、ダブルタップをし続けることでも地図の拡大が可能です。
ストリートビューで実際の街並みを体験する
「ストリートビュー」とは、地図上で指定した地点を写真で確認できる機能です。Googleマップ画面の右下にある黄色の人形「ペグマン」のアイコンをクリックすると、ストリートビューが見られる道路が青く表示されます(細い道など網羅されていない道もあるので注意)。ペグマンをドラックし、見たい道路上に配置するとストリートビュー画面になり、地図に表示される矢印をクリックすると、その方向に進むことができ、ドラッグ操作で上下左右、自由の視点を変えることができます。
「インドアビュー」でお店の内観を確認する
ストリートビューの屋内版である、レストランなどのお店の内観を確認できる「インドアビュー」。ストリートビュー画面で拡大すると、インドアビューが利用できる店舗に黄色い点が表示されるので、ペグマンをクリックし表示したいお店の上にドラッグします。外観だけではなかなか分からないお店の雰囲気を訪問せずとも確認することができます。
「インドアマップ」で駅やデパート内を地図で閲覧する
複数の路線が乗り入れている駅や空港、または大型のデパートなどの商業施設内はとても複雑で迷うことも多いと思います。そこで活用できるのが「インドアマップ」機能です。利用できる駅や施設は今のところは限定されていますが、首都圏や関西圏は対応施設も多く、現在は国内6つの空港でもインドアマップ機能を活用できます。やり方は、インドアマップを表示したい施設をクリックし、拡大表示するだけ。地図の表示はフロアごとにマップを見ることも可能です。
スマホの「音声ナビ」でカーナビとして活用する
Googleマップは音声による「音声ナビ」機能が搭載されています。メイン画面で経路検索アイコンをタップして経路を検索し、左上の車のアイコンをタップ。利用したいルートを選択した後、画面右下の矢印アイコン(ナビゲーションアイコン)をタップすると、音声ナビが開始されます。またオプションメニューでは「交通状況」を地図上に表示できるので、渋滞情報を鑑みてルート表示されます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回紹介した機能以外にも様々な便利な活用方法があるGoogleマップ。Google Earthというサービスでは、地球だけでなく宇宙の様子も楽しめるようになっています。Googleマップはもはやただの地図ではなく、実用性と娯楽を兼ね揃えた万能のサービスと言えます。ぜひ自分だけの活用方法を見出してくださいね。
コメント
自宅に居ながら全国を旅する思いです。ありがとうございます。
葛西隆司 様
こんにちは。コメントありがとうございます。
この記事がお役に立てたようでこちらも嬉しいです。
今後ともよろしくお願い致します。
旅行先の情報を前もって調べておきたいため。
嶋恒良策 様
こんにちは。コメントありがとうございます。
旅行先の事前情報収集にもぜひご活用ください。
この記事がお役に立てれば幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
過去に訪れた場所の現状を知りたい。
斎藤了一 様
こんにちは。コメントありがとうございます。
グーグルマップにお気に入りの場所を保存して、
後でパソコンやスマホで簡単に見つけることができます。
https://support.google.com/maps/answer/3184808?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja
※Googleのヘルプページになります。ご参照ください。
なお、スターを付けた保存済みの場所は自分だけに表示されますので、
過去に訪れた場所を保存しておいて、時折ストリートビューで見てみたりすると楽しいですね。
引き続き、どうぞよろしくお願い致します。
グーグルアースをダウンロードしようと思いましたがグーグルアースが存在しません。
頑固者 様
こんにちは。コメントありがとうございます。
グーグルアースにつきまして、こちらからダウンロードしてみてください。
https://www.google.co.jp/intl/ja/earth/
どうぞよろしくお願い致します。
神戸市(個人情報のため非掲載にしました)で、「うえなか書道教室」をしております。
この度、グーグルマップの更新で、クリックすれば、うえなか書道教室と表示がでてきます。
そこで、クリックしないでも表示はできないでしょうか。広告費がいくらでしょうかお教え願います。
上中一郎 様
こんにちは。コメントありがとうございます。
Googleマップの更新内容についての詳細はGoogleのサイトをご参照頂くとして、
「Googleマイビジネス」にはご登録はされておりますでしょうか?
https://www.google.com/intl/ja/business/
リアル店舗をお持ちの方にはより効果的なサービスと思いますので
ぜひご活用ください。ちなみに使用料は無料です。
どうぞよろしくお願い致します。
Thank you
You’re Welcome!!
私は老人てす ストリートビユーで 世界へ好きな時に 旅に出る事ができます こんなにも 愉快な事がありません
三浦満 様
こんにちは。コメントありがとうございます。
そうですね!
Googleストリートビューは一瞬で世界のどこへでも旅ができるので楽しいですね!
こちらも毎日のように活用しております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
よろしくお願いします。
松本鋭機 様
こんにちは。コメントありがとうございます。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
大変ありがとうございました。
高田智弘 様
こんばんは。コメントありがとうございます。
お役に立つことができて嬉しいです。
今後ともよろしくお願い致します。
よろしくお願いします。
hideo yakura 様
こんばんは。コメントありがとうございます。
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
hideo yakura 様
こんにちは。コメントありがとうございます。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
過去に行った、出張先・旅行先を過去に戻ってしらべたい。
生駒 忠詩 様
こんにちは。コメントありがとうございます。
そうですね、過去に訪れた場所などを
改めて検索してみるとその時の思い出がよみがえりますね!
ぜひご活用いただければと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
ヨロぴく
katuda hitosi 様
コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願い致します。
毎日暑いですね、体調に気を付けましょう
勝田均太郎 様
コメントありがとうございます。
もう季節が変わってしまいました。。
これからますます寒くなってきますので、
ご自愛くださいませ。
今後ともよろしくお願い致します。
グーグルマップを見ていたら自宅の(個人情報のため非掲載にしました)が、閉業になっていて、ビックリした、勝手に、閉業とは、どうゅうことだ、すぐに直しなさい、今も店は、やっている、営業している、これは、営業妨害だ、すぐに直しなさい すぐにメールしなさい
以上
望月 幸夫 様
コメントありがとうございます。
申し訳ありませんが、
下記ヘルプサイトをご参照の上、Googleにお問い合わせください。
https://support.google.com/maps/answer/3094088?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja
どうぞよろしくお願い致します。
毎日楽しく今日はこちら、明日はこちらと、予定を立ててグーグルマップを使用させていただいています。
これは贅沢な考えですけど、年寄りの冷や水と思って聞いてください。
このような考えです。せっかく北海道の果てまで観光に来ました。その場の雰囲気を感じながら、お世話になっていることが身に沁みます。
今瞬間の観光地に行けたら、という贅沢な考えに明け暮れています。
四浦 正治 様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
自宅にいながらいろんな場所を旅したような気になれるのは、
グーグルマップの素晴らしさですね。
ぜひいろいろとご活用なさってください。
今後ともよろしくお願い致します。
1、グーグル会社の担当技術官殿へ 2、P/Cで、数か月グーグルを使用しませんでしたら? アイコンが白黒で表示され?おやーと思い、操作開始しましたが? 無理でした
*コミュハの技術官に調べて頂きましたが?ダメでした 3、グーグルにメールなどで相談窓口を調べて、質問する方法が考えられますと言う 4、どうにか?そちらの窓口を見付けた用ですので・・送信します 5、アイコンの古い表示はマツショウした方が良いでしょうか? 6、いろいろと教えて下さい
高野 七郎 様
コメントありがとうございます。
申し訳ありませんが、
こちらでは詳細が分かりかねますので
下記Googleのヘルプサイトをご参照ください。
https://productforums.google.com/forum/#!home
上記ではGoogleのいろんなサービスについて、
質問ができたり過去の質問などを検索できます。
どうぞよろしくお願い致します。
世界が身近に感じます。
h.niino 様
コメントありがとうございます。
そうですね、一瞬で世界中のどこでも見られますので
世界が身近に感じることができますね!
今後ともよろしくお願い致します。
今後ともよろしくお願いいたします。
村本直樹 様
コメントありがとうございます。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
地図上の番地が間違ってます。長年こちらに住んでますが、先日、我が家に到着されないかたががおりまして(ナビで探したようです)、初めて、地図の番地が違ってることに気がつきました。 鹿児島県 (個人情報のため非掲載にしました)が
正しい番地です。地図上では、(個人情報のため非掲載にしました)となっております。訂正を願います。
上水流 勇 様
コメントありがとうございます。
申し訳ございません。
こちらでは住所の訂正等ができませんので、
下記ヘルプサイトをご参照の上、Googleにお問い合わせください。
https://support.google.com/maps/answer/3094088?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja
どうぞよろしくお願い致します。
宜しくお願い致します。
nobuakiyosimi 様
コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願い致します。